不動産の登録免許税とは
不動産を購入したり買い換える際に、気になるのが登録免許税です。
この税金は、買主が支払うものであり、不動産の所有権を登記簿謄本に記載するために必要な税金です。
具体的には、物件の引き渡しと同時に所有権移転登記が行われる際に、登録免許税も支払われます。
登録免許税の負担方
一般的には、買主が登録免許税を全額負担することが一般的です。
これは、登記が買主の権利を保護するために行われる手続きであるため、買主が支払うことが多いからです。
もちろん、売主と買主で登録免許税を折半することも可能ですが、それは例外的なケースです。
登録免許税の計算方法
登録免許税は、不動産の価額に税率をかけることで算出されます。
不動産の価額とは、実際の売買額ではなく、固定資産税の納税通知書に記載された固定資産税評価額を指します。
ただし、実際の買取価格や市場価値が評価額よりも低い場合、評価額ではなくその実態に基づいた価額が使用されることもあります。
登録免許税軽減措置
中古住宅を購入する際には、登録免許税の軽減措置があります。
一定の条件を満たすと、中古住宅の登録免許税の額が軽減される場合があります。
具体的な軽減措置については別途解説いたします。
住宅購入には軽減措置が!その要件とは?
不動産の所有権の保存登記や移転登記、抵当権の設定登記にかかる税率は、特定の要件を満たす場合に軽減されます。
この特例は、住宅に関連した場合に適用されます。
参考ページ:中古 物件 購入時の登録免許税とは何?誰に支払うの?1回限りなの?詳しく解説
以下に、住宅に関する要件をご紹介します。
1. 「もっぱら自分が住むための家屋」であること 令和5年3月31日までに個人が新築または取得した住宅で、自己の居住のために用意されていることが必要です。
この要件を満たす場合、登録免許税の軽減措置が適用されます。
具体的な軽減の内容や手続きについては、税務署などへの相談が必要です。